【6ヶ月使用して分かった】浄水型ウォーターサーバー「every frecious」の魅力と意外なデメリット

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
2.「妊娠・出産準備」

この記事では、「今使用しているウォーターサーバーを見直している方」や「導入を検討している方」に向けて、

特徴や6ヶ月使用してみての感想とまとめました。参考になれば幸いです!

この記事の内容

  • 「every frecious」の6つの特徴
  • 「every frecious」の「ラインナップ」と「オススメな人」
  • 「every frecious」を「6ヶ月使用した感想」と「意外なデメリット」
我が家では、妊娠をきっかけに浄水型ウォーターサーバー「every frecious(エブリィフレシャス) 」を導入しました。

>>>関連記事:妊娠中に水がまずいと感じたときの対処法。浄水型のウォーターサーバー「every frecious」がおすすめ!

導入から6ヶ月が経ち、我が家では導入して良かったと思っています!

この記事では、浄水型ウォーターサーバー「every frecious(エブリィフレシャス) 」を導入してからの感想をまとめました。
せせらぎ夫婦
せせらぎ夫婦

この記事は以下のような人におすすめ!

  • 浄水型ウォーターサーバーを検討している方
  • 今使用しているウォーターサーバーと比較したい方

1. 浄水型ウォーターサーバーとは?

浄水型ウォーターサーバーは、水道水を高品質な浄水器で濾過し、いつでも安全でおいしい水を提供してくれます。

水道水を給水して使うため、従来のボトル購入型のウォーターサーバーに比べて、以下のメリットがあります。

  • ボトルを定期購入する必要がなく、水を余らせる心配がない
  • 重いボトルを持ち上げて設置することも不要
  • ボトル購入型のウォーターサーバよりも浄水型の方が安い傾向にある
せせらぎ夫婦
せせらぎ夫婦

ボトル式よりも経済的にお得なのは魅力だね!

2. 「every frecious」の6つの特徴

every frecious(エブリィフレシャス) 」の6つの特徴を紹介します。

every freciousの6つの特徴

  1. 【おいしい】水道水を注ぐだけで簡単♪いつでもおいしい水が飲める!6段階の温度調整が可能
  2. 【お得な定額制】どれだけ水を使っても料金は毎月定額!(税込3,300円/月)
  3. 【おしゃれ】インテリアに馴染むおしゃれなサーバーデザイン
  4. 【省スペース】重たい水ボトルの交換や保管場所、ゴミ出し一切不要
  5. 【省エネ】省エネ機能搭載で、電気代を最大60%カット!
  6. 【衛生的】高性能フィルター&「UV-LED」殺菌機能搭載で、常に清潔♪

【おいしい】水道水を注ぐだけで簡単♪いつでもおいしい水が飲める!6段階の温度調整が可能

every frecious(エブリィフレシャス) 」は、上部のタンクに、水道水を注ぐだけで利用できます。

貯水タンクの容量は、tallタイプが8.7L、miniタイプが5.0Lあるため、1〜3日に1回のペースで給水を行います。

せせらぎ夫婦
せせらぎ夫婦

我が家では、2日1回のペースで給水をしています。

給水した際に、タンクの洗浄をすることで、清潔にしています。

また、tallタイプは、6段階の温度調整が可能です。

寝起きは常温の水、料理では熱湯、飲水は冷水など、生活スタイルに合わせて、

好きな温度の水を、好きなタイミングで飲むことができます。

また、ECO温水は70~75℃で、赤ちゃんのミルクを作るのにも適した温度です。

ミルク作りに重宝しています!

出典元:every frecious公式HP

【お得な定額制】どれだけ水を使っても料金は毎月定額!(税込3,300円/月)

every frecious(エブリィフレシャス) 」は、どれだけ使用しても追加料金がかからず、月額3,300円で利用する事ができます。

申込みはネットで完結できます。必要事項を入力し、1週間程度で自宅に配送されます。

また、サポートセンターに問い合わせたところ、丁寧な対応をしてくれたことが印象的です。

初期費用や追加費用はかからず、月額料金に以下の料金が含まれていることも良かった点です。

  • サーバーレンタル料
  • 浄水カートリッジ(無料で半年に1回定期配送)
  • 配送料(サーバー・カートリッジ)

出典元:every frecious公式HP

【おしゃれ】インテリアに馴染むおしゃれなサーバーデザイン

我が家の家電は黒で統一しています。

使用している「every frecious」のマッドブラックは、炊飯器や電子レンジの黒と同じような色と質感で

家電の統一感が保てて良かったと感じています。

【省スペース】重たい水ボトルの交換や保管場所、ゴミ出し一切不要

every frecious(エブリィフレシャス) 」は、上部のタンクに、水道水を注ぐだけで利用できます。

貯水タンクの容量は、tallタイプが8.7L、miniタイプが5.0Lあるため、

ボトルタイプ型のウォーターサーバー(約12L)よりも軽量であり、水交換を簡単にできます。

せせらぎ夫婦
せせらぎ夫婦

職場にボトル型があるけど、ボトルを持ち上げて、

上に設置するのは、女性ひとりでは結構重い…

ボトル型のウォーターサーバーは、ボトルの保管場所の確保やボトル受取のための在宅が必要になります。

また、ペットボトルの飲料水を購入すれば毎回ゴミが出ます。ゴミの分別や捨てる手間も負担になります。

  • 約12kgある重たいボトル交換が不要
  • ボトル受け取りのために在宅が不要
  • ボトルの保管場所が不要
  • 注文ノルマがない

上記のようなボトル型のデメリットを「every frecious」は一切なくなります。

【省エネ】省エネ機能搭載で、電気代を最大60%カット!「360円/月〜」

every frecious(エブリィフレシャス) 」は2種類の省エネ機能が搭載されています。
  • ecoモード
    温水・冷水の温度をそれぞれ約75℃・約15℃に調節して消費電力を抑える機能
  • sleepモード
    部屋が暗くなると自動で温水の加熱を止めて消費電力を抑える機能

この機能を使うことにより、電気代を節約することが可能です。

せせらぎ夫婦
せせらぎ夫婦

「every frecious」を使用し始めて、

電気代が特段高くなったとは感じないね♪

【衛生的】高性能フィルター&「UV-LED」殺菌機能搭載で、常に清潔♪

every frecious(エブリィフレシャス) 」は2種類の殺菌機能で常に清潔です!
  • UV殺菌機能
    サーバー内部を殺菌効果のある光で照射し、タンク内の水を新鮮な状態に保つ
  • デュアルタンク
    給水時に外気を取り込まず、匂いや汚れの原因を防ぐ

また、上部の貯水タンクは取り外しができ、丸洗いもできるため、

子供のいる家庭などで衛生面が気になる方にはオススメです。

3. 「every frecious」のラインナップとオススメの人

「every frecious」のラインナップ

every frecious(エブリィフレシャス) 」のラインナップは全部で3種類です。

色は「マッドブラック」と「マッドホワイト」から選べます。

  • 【卓上タイプ】every frecious mini
  • 【床置きタイプ】every frecious tall
  • 【床置きタイプ】every frecious tall + cafe

出典元:every frecious公式HP

「every frecious」がオススメな人

浄水型ウォーターサーバー「every frecious(エブリィフレシャス) 」がオススメな人は以下の方です。

every freciousがオススメな人

  • お水をたくさん使いたい方
  • 水の買い出しや注文が面倒な方
  • インテリアやデザインにこだわりたい方
  • 赤ちゃんや子育てに最適なウォーターサーバーをお探しの方
  • 従来のウォーターサーバーや浄水器だと衛生面が心配な方
  • 卓上で使えるウォーターサーバーをお探しの方▶「mini」タイプ

4. 「every frecious」を「6ヶ月使用した感想」と「意外なデメリット」

ここまでは、特徴や詳細について解説しましたが、実際に6ヶ月使用してみての感想をまとめました!

「every frecious」を6ヶ月使用した感想

  1. 水道水を注ぐだけなのに、ミネラルウォーターのように美味しい!
  2. ミルク作りに重宝!ないと困る相棒!
  3. 日頃の手入れが楽で、衛生的!カートリッジ交換も簡単!

水道水を注ぐだけなのに、ミネラルウォーターのように美味しい!

every frecious(エブリィフレシャス) 」は上部の給水タンクに水道水を補給するだけで利用できます。

肝心の味ですが、水道水の塩素風味を感じない、美味しいお水が飲めています!

カートリッジ交換までの期間で、味の変化は特に感じられませんでした。

ミルク作りに重宝!ないと困る相棒!

ミルク作りが楽にできるため、重宝しています。

お湯を沸かすと沸きすぎて、冷ますまでに時間がかかったり、ぬるいお湯では衛生的ではありません。

ECO温水は70~75℃のお湯がでるため、ボタン1つでミルク作りが簡単にできます。

我が家では出産1ヶ月以降は完ミルクなため、真夜中にミルクを作ることもあります。

いつでも簡単にミルクを作れることは非常に助かっています。

日頃の手入れが楽で、衛生的!カートリッジ交換も簡単!

上部の給水タンクが取り外せ、給水口も広いため、タンクを丸洗いすることができ衛生的に保つことができます。

また、半年ごとに浄水フィルターのカートリッジが送られてきますが、交換はとても簡単です。

メンテナンスやお手入れが楽なのは非常に助かっています。

「every frecious」の意外なデメリット

水が止まるのに1秒くらいかかる

水を注いだ際に、ボタンを離してから1秒ほど水が出続けます。

すぐに止めることができませんが、止めるタイミングの問題のため、慣れたら気にならなくなりました。

給水の有無を貯水タンクを見て確認する必要がある

とても苦労するわけではないですが、給水の有無を貯水タンクを見て確認する必要があります。

「給水ランプ」等の機能があるわけではないので、定期的にタンクの確認をする必要があります。

夜中にミルク作りに起きた際に、水が足らないということが1回あったため、

「定期的にタンクの確認」と「夫婦間で給水の有無を確認する」ことを心がけています。

今後、残量が少なくなった際に、「給水ランプ」がつくような仕様になるといいなと思います。

貯水タンクのゴムパッキンが半年で破損。無償交換できたため良かった!

使用して6ヶ月目あたりで、

貯水タンクから本体に水を吸入する箇所のゴムパッキンが破損し、ウォーターサーバ上部に水が貯まりました。

サポートセンターに問い合わせをすると、丁寧に対応していただけました。

2日後に、新しい貯水タンクと無償で交換してくれました。

交換以降は問題なく使用できています。

6ヶ月ごろで破損するのはどうなのかなと少し心配になりましたが、

無償交換の対応を迅速にしていただけるのは良かった点です!

まとめ:「every frecious」で手軽に水分補給しよう!

「every frecious」の特徴と6ヶ月使用してみての感想をまとめました。

浄水型ウォーターサーバー「every frecious」の詳細については以下から確認することができます👇👇

\① 実質2ヶ月無料キャンペーン /

\②乗り換えキャンペーン16,500円キャッシュバック/

コメント

タイトルとURLをコピーしました